散歩・引っ張りのしつけ

散歩時の引っ張りが強い犬だと飼主さんも大変です。これが体の大きな犬種にもなると、女性やお年寄りには手に負えなくなってしまいます。怪我の心配をしながらではせっかくの楽しいお散歩も不安に。お散歩時のしつけをきちんとしておけば安心してお散歩ができます!

アイコンタクトとは?

アイコンタクトとは?アイコンタクトとは犬が飼主さんに意識を集中させジッと見つめることを言います。この時、犬は飼主さんからの指示を待っているのですが、それは命令に従うことが犬にとって大きな喜びだからです。飼主さんは愛犬が自分の指示に従ったらご褒美をあげていっぱい褒めてあげてください。飼主さんから褒めてもらうことで喜びはさらに大きくなります!


ご褒美の持つ力

撫でることでも、おもちゃでも、フードでも、愛犬が喜ぶものならそれは全てご褒美になります。「飼主さんの指示に従えばご褒美がもらえる」と犬に理解させることで学習能力が高まります。「もっとたくさん褒めてもらおう!ご褒美をもらおう!」と思って、愛犬はもっと集中して飼主さんの指示を待つようになるでしょう。

道具を使って引っ張りの防止をする

お散歩は毎日のことだから、すぐになんとか直したいという人は引っ張り防止の道具を使ってみてください。「ジェントルリーダー」「イージーウィークハーネス」といった道具が代表的ですが、これらの道具は扱い方や装着方法を間違えてしまうと効果は無いので、取扱い説明書を読んだり、しつけ教室で聞くなどして正しい方法で使用するようにしてください。


ジェントルリーダー

ジェントルリーダー

ジェントルリーダーとは、マズル(口周り)に装着して、頭部のコントロールを容易にする引っ張り防止グッズです。犬は本能的に後頭部を抑えられると体を引こうとするので、その習性を利用して馬の手綱のように飼主さんが簡単に愛犬をリードできるようにと開発されたものです。見た目でちょっと誤解してしまう人も多いのですが、これは口輪とは違い締め付けるものではないので、愛犬への負担もなく安心して使えます。特に引っ張りの強い犬や大型犬に有効です。

イージーウォークハーネス

イージーウォークハーネス

ジェントルリーダーと同じく引っ張りを防止するための道具ですが、異なる点としてはイージーウォークハーネスの場合はリードを繋ぐ場所が犬の胸部であることです。ジェントルリーダーではパグやブルドッグなどの鼻が短い犬種には使いにくかったのですが、イージーウォークハーネスなら問題なく使用できます。犬の胴体から抜けてしまうのを防ぐため、このイージーウォークハーネスは基本的にはプレミアカラーとセットで使用するというのが一般的です。


子犬の時期のお散歩

予防注射も終わり、お散歩にいける月齢になったのに、いざ外へ連れ出してみると自分から歩こうとしない…という悩みをよく聞くことがあります。これは、室内の環境しか知らない子犬が急に外の世界で全く経験したことのない物・音・匂いに出会い、ビックリしているからです。

大人しくする習慣をつける

恐怖を感じると、それがトラウマになってしまう危険もあります。このようなことを防ぐためには、お散歩が出来ないうちでも抱っこをして外を歩くなどをしておくと、外の世界の物・音・匂いに慣れて、お散歩デビューした時にも周りの環境に動じることなく歩くことができます。


お散歩時の基本的なマナーと注意したいこと

お散歩をする際に守ってほしい基本的なマナーや、犬の体調を管理する目的でぜひ注意して守ってもらいたいことがあります。快適で安全なお散歩を心がけましょう。

マーキング

犬がマーキングをした時は匂いや汚れが残らないように、水をかけて流すなどの配慮を忘れないようにしましょう。ワンプッシュで簡単に出せる専用グッズもあります。

自由に遊ばせる時

広めの公園などのスペースで愛犬を遊ばせる時はノーリードでなく、必ずロングリードを使用してください。そうすることで過度の興奮を防ぎ、あらゆる事故を未然に防ぐことができます。

お散歩時の暑さ・寒さ対策

体調管理犬種によって暑さや寒さへの耐性が異なります。暑さに弱い犬種の場合には夏場の日中の散歩は控えて、長い散歩は夕方や夜にする。日中の散歩の場合には体を冷やすためのクールプレートを持って散歩にいくなどのケアが考えられます。被毛の短い犬種などは寒さに弱い特徴を持っていることが多いので、寒い冬には洋服を着せてしっかりと防寒させることも大切です。


効果的なしつけトレーニングのコースは??

しつけ教室DOGLYで散歩・引っ張りの問題を改善するのに一番適したトレーニングコースはこちらです。

ホームステイトレーニング

30日間お預かりするホームステイなら、目的のトレーニングを長期間繰り返し行えるので習慣化しやすく効果的です。飼主さんが学ぶためのプランも組み込まれているので、お預かり後も安心です。

ホームステイトレーニングの詳細

グループレッスン

飼主さんが愛犬と一緒に参加するタイプのグループしつけ教室なら、飼主さんが学ぶ機会が多いのでしつけ方をしっかり学ぶことができます。愛犬と二人三脚で成長していくので、絆も深まります。

グループレッスンの詳細


散歩・引っ張りのしつけトップ